内科・消化器内科・小児科
医療法人社団高木医院 たかぎクリニック
新潟県新潟市西蒲区前田331-1
TEL:0256-73-7425

当院で満たす施設基準及び加算に関する掲示

外来感染対策向上加算

当院は外来対応医療機関です。

当院に発熱や風邪症状で来院される方は引き続き院内に入る前にお電話にてご連絡をお願い申し上げます。

皆様に御迷惑をおかけしますが、ご協力の程宜しくお願い申し上げます。

  • 当院外来において、患者様の受診歴の有無にかかわらず、発熱・その他感染症を疑わせる疾患(インフルエンザや新型コロナウイルス感染症(COVID-19)など)の外来診察に対応します。

  • 外来での感染対策として、発熱症状等、感染症の疑われる患者様を空間的に・時間的に分離し、一般診療の方とは動線を分けた診療スペースを確保して対応します。

機能強化加算

  • 患者さんが受診している他の医療機関及び処方されている医薬品を把握し、必要な服薬管理を行っています。
  • 専門医師又は専門医療機関への紹介を行っています。
  • 健康診断の結果等の健康管理に係る相談に応じています。
  • 保健福祉サービスに関する相談に応じています。
  • 診療時間外を含む、緊急時の対応方法等に係る情報提供を行っています。
  • 医療機能情報提供制度を利用してかかりつけ医機能を有する医療機関等の地域の医療機関を検索できます。

明細書発行体制等加算

  • 明細書を無料で発行しています。 必要のない場合は、申し出てください。

医療情報取得加算

  • オンライン資格確認を行う体制を有しています。
  • 当該医療機関に来院した患者さんに対し、投薬情報、特定健診情報その他必要な情報を取得活用して診療等を行っています。

医療DX推進体制整備加算

  • 医師等が診療を実施する診察室等において、オンライン資格確認等システムにより取得した診療情報等を活用して診療を実施しています。
  • マイナ保険証を促進する等、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。
  • 電子処方箋の発行及び電子カルテ情報共有サービスなどの医療DXにかかる取組を実施しています。

一般名処方加算

  • 医薬品の供給状況や、令和6年10月より長期収載品について医療上の必要性があると認められない場合に、患者さんの希望を踏まえ処方等した場合は選定療養となること等を踏まえつつ一般名処方の趣旨を患者さんに十分に説明します。

外来後発医薬品使用体制加算

  • 後発医薬品の使用に積極的に取り組んでいます。
  • 医薬品の供給が不足した場合に、医薬品の処方等の変更等に関して適切な対応をします。
  • 医薬品の供給状況によって投与する薬剤が変更となる可能性があること及び変更する場合には患者さんに十分に説明します。